ごめんなさい。色々あって更新できませんでした。で、お詫びもかねて(うそ)タンブンに行ってきたのでご報告。
お寺の名前は「ワットソートンワララム」、バンコクからチョンブリ方面に向かう途中のチャチュンサオというところにあります。タイ人には有名なのでしょう。結構儲かっているみたいで本堂も新築、中は参拝者であふれていました。
ここで面白いのは、願い事がかなった参拝者が奉納する品物。。そう、卵なんですよ。それも100個単位、僕も食うのは嫌いじゃないけどこんだけあったら食欲もなくなります(笑)お寺で売っているものを買って奉納するそうです。
お値段は100個で500Bだったかな。で、こんな量の卵どうすんだと嫁に聞いたら、貧しい人に分け与えるとか。。それでさばける量じゃないよなあ。
あと、本堂ではお金を払って踊りを奉納することもできる様です。タイの巫女さん(笑)
PR